ニックネーム | *** 未ログイン ***

 

回答順に表示     新しい回答から表示     参考になった順に表示

hauserさん

ご質問ありがとうございます。
1点だけご確認したいのですが、この方法を実際に少しでも試してみましたか?
もしも、試していないのであれば、私からは特にアドバイスすることはありません。
あの記事そのものが、アドバイスそのものだからです。
逆に、試したがうまく行かないとか時間がかかるのでどうしたらとか、という話であれば、今後も大いに質問してください。

ただ、学習方法には正しいも誤っているもないとは思います。その方法で実力が付いているかどうかが一番重要です。
したがって、hauserさんの今お考えの方法が、hauserさんにとっては一番正しいのではないでしょうか?
だから、いけないもなんも、ないですよ。
だって、その方法を取ったことによるメリットもデメリットも、私達ではなく最終的には全部自分が享受するわけですから。
私も、受験生時代、講師の言う事の逆のことも随分やってましたが、それは全部自己責任ですから、講師にはナイショでやるのが大人のマナーだとは思っていました。

大切なことは、早く講師から自立する事です。
知識の習得もそうですが、勉強方法もですね。

講師としては寂しい限りですが(笑)、それが僕らの役目だと思っています。

山川社労士予備校
三宅大樹

参考になった:24

yamayobimiyake 2017-05-16 18:54:10

山川社労士予備校
三宅先生

早速にご回答をいただきましてありがとうございました。
今日、FBの内容を拝見したばかりなので、まだ先生の方法を試したことがありません。
。。。。。。。。。。、と、それでは、もうこれで話が終わってしまいますので、
まずは、それはそれで、先生のアドヴァイスの一つとして参考とさせていただきます。

なぜかと申せば、今での方法では、自分が実際に合格していないという現実があるからです。
ということは、今までのやり方では、また同じ結果になることになると思うのです。
違う方法での戦略と戦術を考え直さないといけないと思うのです。その戦術は、先生のSTEP3の方法かもしれません。
時間はかかるかもしれないが、頭への定着には、それが一番かもしれないと思ったからです。
まずは、先生のアドヴァイスを試してみようと思います。いずれにしてもデメリット、メリットは自分に返ってきますが、
それだけの効果はあると確信します。まだまだ未熟者の私としては、講師から貴重な教えを乞う必要がありますので、とてもとても自立などできませんが・・。
ありがとうございます。

投稿内容を修正

hauser  2017-05-16 19:16:50

hauserさん
いつも貴重な情報をいただき、有難うございます。

三宅先生のFBを拝見しようと検索を掛けても
行き当たらないのです。

(三宅大樹 FB)だと無理なのでしょうか。
ご教示いただければ幸甚です。

投稿内容を修正

smn11210  2017-05-21 16:59:41

smn11210 様

 遅くなりました。
三宅先生のツイッターのほうです。よく「お奈々」さんという方のことを熱心に応援されているコメントというほうがいいかもしれませんが、社労士関係のことも、
大変に示唆に富んだ内容を見ることができます。勉強になります。
また、教材のことなども載っています。
ぜひ参考にしてみてください。すぐに見つかると思います。

投稿内容を修正

hauser  2017-05-21 20:18:54

smn11210さん
hauserさん

私個人のFBではなくて、ヤマヨビFBではないでしょうかねw
https://www.facebook.com/yamayobi/

ちなみに、個人でもTwitterやってますが、あんまり試験勉強のお役には立たないかと・・w

山川社労士予備校
三宅大樹

投稿内容を修正

yamayobimiyake  2017-05-22 16:53:00

三宅先生
hauserさん

早速にご教示有難うございました。
勉強させていただきます。

投稿内容を修正

smn11210  2017-05-24 06:22:21

万人に適合する学習方法はありません。
それぞれの方がそれぞれの立場で、主に成功体験を元におすすめの学習方法を説かれるのですが、それがあなたに向いているとは限りません。

多くの方に適合する学習方法はあり、今回三宅先生が述べられている方法も含め、いろいろ情報は出回っていますから、それを試されるのも良いことです。
しかし、それでも、それがあなたに向いているとは限りません。

私は10年以上大手受験対策校で講師をしていましたが、その経験から言えることは、「人それぞれに壁があり、それを見ることができるのは、結局本人だけなのだ」と、言うことです。
普段は見えない目の前に立ちはだかる壁を見える形にし、それを乗り越える努力ができるのは、結局あなただけだと思うのです。

ですから、三宅先生のお勧めの方法があなたにとって良いと思えば実行すればよく、効率が悪いと思えばしなければよい、ただそれだけのことです。

三宅先生がおすすめの方法は、OUTPUTを断片に終わらせず、法令の仕組みの中で体系的に理解するためには必要な方法だと思います。

私の受験生時代は、このやり方を極端にした学習方法をしていました。
演習や模擬試験の問題の復習を含め、1つの疑問の確認にテキストを10ページ以上調べるのが当たり前でした。この場合のテキストは「読む」のではありません。テキストを辿る中で膨らんでくる新たな疑問や、記憶が薄れている箇所を、関連を考えながら後ろへ前へ確認しながら納得するまで「調べる」のです。
私はこのやり方を繰り返すことで、問題を見た瞬間に指先の感覚だけでテキストの必要ページを数ページの誤差で瞬時に開けるようになりました。
結果、過去問を繰り返すことは全くといって良いほどできませんでしたが、それが、私自身が、自分の性格と長所と欠点を考えた上で決めた方法だったのです。

私が思うに、学習方法を人に聞いて本当に効果があるのは1年目だけだと思います。
2年目以降は、自分が辿ってきた道のりを再び辿り、そこここに落ちている「結果」を検討し、それにまっすぐ立ち向かうことが必要です。
自分の前にある壁から目をそらしていたり、乗り越える努力をしないのでは前に進めません。

「努力の仕方が分からない」ことはあるかも知れません。
そんなときは、他人がどうしているか、講師が何を勧めるか、程度と時期にもよりますが、情報を集めるのも良いと思います。
が、結果、あなたがどうするかを他人に訊くのは間違いだと思います。
他人には、あなたの壁が見えませんからね。
どんなにしんどくても、壁を見える形にして、乗り越える方法を考えるのは、あなたしかいないと思うのです。

ご自身に何が足りないかをよく考えて、頑張ってください。

参考になった:28

poo_zzzzz 2017-05-17 11:05:52

poo_zzzzz様

これは本当に丁重なご返信を頂きましてありがとうございました。
poo_zzzzz様は、私は以前から、どこかの受験指導校の先生ではないのかなと思っていたのですが、やはり先生をなされていたのですね。
今は実務でご活躍なさっている方でもありますし、以前からのアドヴァイスや、厳しくも懇切な詳細なご解説の数々に本当に励みに、勉強になりました。
仰られていること、誠にその通りであると痛感しております。
最後の壁に向かうのは自分であります。
受験指導校の先生の授業も、アドヴァイスも、その壁を乗り越えていくための、ほんのアシスト程度のものであり、幾多の課題を克服すべき最後の知恵や力は、自分が発揮していくべきことですね。
もう5月も半月を切り、試験まで100日程度です。これからいかにすべきか、何をなすべきか、見えてきました。
poo_zzzzz様、また勇気を頂けるアドヴァイスに感謝申し上げます。
いつも、本当にありがとうございます。
結果を出してpoo_zzzzz様にご報告できるよう頑張ります。

投稿内容を修正

hauser  2017-05-17 12:28:41



PAGE TOP