ニックネーム | *** 未ログイン ***

 

回答順に表示     新しい回答から表示     参考になった順に表示

sasuraiさま

あくまでも、PC上(WIN10)で見たときのみしか検証していませんが、youtubeの基本機能として、プレーヤー右下の歯車アイコン「設定」>「速度」のメニューより、
0.25倍~2倍まで速度を切り替えることはできます。(0.25倍刻みですから、少し荒いですね・・w)

なお、スマートフォンやタブレット端末のアプリケーション上での挙動については、環境差異がありますので、一律にお答えをすることはできません。
必要であるならば、各端末の製造メーカー又は販売店様にお問い合わせくださいませ。

山川社労士予備校
三宅大樹


参考になった:2

yamayobimiyake 2017-09-07 17:22:45

ご返答が遅くなりました。ご返信ありがとうございました。2つの質問に答えていただきありがとうございました。
なお、本年度集中講座が発売されないとのことですがどうしてでしょうか?
また、仕事をしている場合コースですと消化不良になる場合が多いと聞きますが、その場合基本を抑えたほうが良いのでしょうか?

投稿内容を修正

sasurai  2017-09-13 00:09:08

sasuraiさま

お忙しいところ、ご返事を頂きましてありがとうございます。
追加のご質問内容につきましてですが、

①本年度集中講座が発売されないとのことですがどうしてでしょうか?
発売する教材又は講義につきましては、その内容は勿論ラインナップについても毎年度見直しを図っております。
その見直しの結果ということで、ご理解下さい。

②また、仕事をしている場合コースですと消化不良になる場合が多いと聞きますが、その場合基本を抑えたほうが良いのでしょうか?
これは、学習に取れる時間もありますし、今までの受験経験と、あと大変失礼ですが現在の実力にもよると思います。
基本が大切ということは確かに間違いはありませんが、そもそもこの「基本」をどうどらえるかによります。
基本=簡単ではありません。安易に自分が理解できる簡単な学習だけに逃げても、合格できないように今の社労士試験はできています。
これをやむを得ないのですが、受験生の考える基本と、我々の考える基本(試験合格に必要な基本)は相当の乖離があります。

分かりやすく比喩します。
例えば、受験生の感じている基本が3とし、自分はまだ2しか持っていないとします。
しかし、実際に合格するための基本は5だったとします。
当然ですが、この受験生が合格するためにあと必要な基本は5-2=3であり、3-2=1ではないということです。
その点を分かった上で、この残りの3の基本を抑えるというのであれば、それはそれで問題がないと思います。
ただ基本だけですと、いわゆる遊びの部分(合格基準点に対する余裕)がなくなる傾向にあるので、それを承知の上で受験に臨むことになります。

またおっしゃるとおり、コースで取ると経済的にはお得ですが、物理的にやり切れないということは、特に社会人の場合ですと充分有りえます。
この場合は、結果的に経済的にはお得ではなくなる可能性もありますが、コースを取るのではなく、その時の進捗状況と必要性に応じて、
段階を踏んで講座を受講すればいいのではないかと思います。

以上、宜しくお願い致します。

山川社労士予備校
三宅大樹

投稿内容を修正

yamayobimiyake  2017-09-13 09:54:36

再度のご返答ありがとうございました。
初学者のため来年の試験に向けてどうしようか迷っているところでした。
いろいろ資料を取り寄せて見ます。
ありがとうございました。

投稿内容を修正

sasurai  2017-09-17 10:15:46



PAGE TOP