ニックネーム | *** 未ログイン ***
ジャンルなし/市販本と直接購入の本の違い
sasurai 2017-09-07 07:46:29
直接購入の18000円のテキストや過去問と市販で購入できるイーポロスト本は何が違いのでしょうか?過去問もパックのものと何が異なるのかわかりません。
色使いや見やすさなの初学者のため皆さんのご経験からご回答お願いします。予備校さんからもできましたら違いをお願いします。
sasurai様
製本テキスト及び市販テキストのご検討を頂き、誠にありがとうございます。
価格面を除く今年度の両教材の相違ですが、
【製本テキスト】
①掲載情報量が市販テキストの約1.5倍(合格講座INPUT編の無料公開講座は、このテキストを使用します)。
②黒1色刷り、科目毎の10分冊、今年度より持ち運び及び携帯性を重視するため、A5サイズに変更しています。
③解説CDは付属しません(ネット上の合格講座INPUT編を視聴して頂く事になります。なお別途有料になりますがの映像付きのDVDはご用意しております)。
④本予備校の別の有料講座とを組み合わせたセット割引が適用対象になることがあります。
なお、製本テキストのサンプル等は下記からご確認ください。
http://yamakawa-sr.net/guidance/text.html
【市販テキスト「社労士基本テキスト「山川講義付き」について】
①製本テキストに対し、掲載量を必要不可欠なところまで絞ってあります。ただ、一般的な他社様の市販書籍よりはまだ多いです。
章立て等の配列等は製本テキストとほぼ同じですが、無料公開講座で取り扱う内容ではありますが、市販テキストでは重要性の観点で割愛している箇所もございます。
その辺の相違が許容できるのであれば、市販書籍を基本書としながら、合格講座INPUT編を視聴するというお客様も数多くいらっしゃいます。
②赤2色刷り(赤シート付)、4分冊。サイズはA5サイズで変わらないのですが、分冊数が少ないため、やや携帯性には欠けますが、
紙質や字の大きさ、赤字表記もありますので、視認性は高い特徴はあります。
③書籍に記載しているURLより、本書籍に対応した山川講師の講義音声ファイルが無料でダウンロードできます(要インターネット環境)。
④製本テキストにあるような本予備校の別の有料講座とを組み合わせたセット割引の対象にはなりません。
なお、過去問題集については、今年度についても、校内の製本テキスト及びセット対象として附属する教材には含まれておりません。
市販テキスト同様に、市販販売するもの1種類だけご用意しておりますので、書籍販売店様又は通信販売等をご利用し、ご購入いただければ、と思います。
→2018年版 社労士過去問題集vol.1~4「過去問題10年網羅。」(山川靖樹 著)
以上、教材選択の一助として頂ければと、思います。
山川社労士予備校 三宅大樹
参考になった:13人
yamayobimiyake 2017-09-07 17:24:47