ニックネーム | *** 未ログイン ***
ジャンルなし/モチベーションが一気に下がりました。どうしたらいいでしょう。
achan0721596 2016-11-04 18:08:05
TPP(環太平洋パートナーシップ協定)が特別委員会で可決されました。
この分だと2018年4月には施行されます。
医療保険制度が無力化され、労働法もアメリカの多国籍企業の思うがままにされてしまいます。
じき社会保険労務士の役割は終わりを迎えることになるでしょう。
ハッキリ言ってやる気なくなっちゃいました。
achan0721596さん
「どうしたらいいでしょう」とお訊きになっていますが、
結論は既に出ているのではないでしょうか。
「じき社会保険労務士の役割は終わりを迎えることになるでしょう。」
そうご自身で思っておられれば、狭き門の社労士試験の勉強は到底続けられません。
この質問広場を利用させてもらっている大半の諸氏は
社労士の業務に意味合いを感じ、合格に向けて真摯に取り組んでいます。
真摯に切磋琢磨する場と考えています。
ネガティブな質問は違和感を感じます。
参考になった:15人
smn11210 2016-11-05 11:34:47
こんにちは。どうも通ったみたいですね…ここで政治的な主義・主張は控えますね。
日本の労働上の悪しき慣行が無くなり、また日本が守ってきた大切な制度が維持される事を期しますがね。
世の中はどんどん変わって行きます。それに遅れてはいますが法令も変化する。
その中で社労士を含めた士業の業務に変化はあるかと思いますが、社労士法の目的条文にある『労働及び社会保険に関する法令の円滑な実施に寄与』『事業の健全な発達と労働者等の福祉の向上に資する』は何ら変化しないとは思いますよ。
科学技術の発展、社会の多様化で業種にも変化はあります。昔女性の花型職業と言われた電話交換手は今皆無ですし、自動運転が本格的に進むと厳しいと言われる業種もかなりあります。
某フィルムメーカーは今フィルムの売り上げが会社の利益に占める割合の1割を切ったって話ですし。
ただ、働く人、それを使う人がいる限り、年金・健保制度がある限り社労士のニーズはあると思いますよ。業の内容は変化するとは思いますがね。
モチベーション、やる気の維持は非常に難しいです。この時期…本当に下がる。初学者の方なら労基・労災辺りが一通り終わり、雇用がドカドカと来る。受験した方ですと試験結果の発表を来週に控え、また意にそぐわない結果を受けどうするかを考えてモチベーションが下がってる方も多いと思います。こればっかりは必ず下がります。ずっとハイテンションでやるのは難しいですから。
そんな時はゆっくり歩を進める。でも決して止まらない。様々な環境がありますが、こればっかりは誰しもが経験していることだと思いますよ。
ここで止まるか、再度踏み出すか…まだ来年の試験まで10か月近くあります。むしろ今テンション下がって良かったなくらいにプラスに考えてみるといいかも。
TPPもそうですし、マクロスライドの見直し論議、36協定の論議…もですが、どうなるか分からないですから。
僕の性格なのかもしれませんが、なってから考えても遅くはないかと。
参考になった:3人
kasutori 2016-11-05 12:05:16
前向きな回答ありがとうございました。
落ち込んだのはほんの一時だけで、ふたたびやる気を取り戻しました。
遅れを取り戻す為に一気に頑張ります。
achan0721596 2016-11-05 13:09:41