ニックネーム | *** 未ログイン ***
雇用保険法/H27-6B の問題の解答 対処方法
seijou777 2019-07-24 19:39:02
お世話になっております。
直前30選の生講義も参加させていただき、残りの限られた時間をやるべきことをやりきるという目標に沿って、雇用保険の行政手引を中心に復習をしていて、
その延長で過去問で根拠が行政手引にあるものを解いていて、疑問というか、確認をさせていただきたいと思ったものです。
この問題は試験センターから没問扱いとなっていて、全員正解となったようです。
問題
派遣労働者に係る労働者派遣の役務を受ける者が当該派遣労働者を雇い入れた場合、当該役務を受ける者に派遣されていた期間は、同一の事業主の下における育児休業給付金に係るみなし被保険者期間となることはない。
私は、INPUTテキストp132に掲載されている行政手引が頭に残っていたので、Xとしましたが、当時のセンターの最初の解答は○となっていたようです。
上記のような判断に迷う場合、本試験会場でどのように対応するか?
私が今回のように明確に行政手引の文言が頭に入っている場合なら、他の肢でもっと確実な誤り、もしくは正しいものがないか探し、該当あればそれを選ぶのですが、
個数問題になったときは、今回の問題であれば、Xとしてカウントする。もし、曖昧なら?印でもつけておき、最後に見直し、そのときの気分で決める、感覚でいこうかなと
思います。
もし、何かアドバイス等いただけるのなら、よろしくお願いいたします。
P.S 受験生の皆さん、先生方含め、関西は本日梅雨明けし、早速真夏日で汗だくですが、体調に留意して本番まで突っ走りましょう!
この平成27年問6は困った問題でしたね。
イだけではなくて、ウも規定の内容を取るのか結果を取るのか分からず、解釈しにくい問題でした。
しかし、過去の例から言うと、規定の内容と結果で正誤が矛盾する場合は、規定の内容が取られる例が多かったので、まぁ、それでウは判断できるのかな?と
イは通達どうこうと言うより、問題点は問題文の日本語としての解釈ですからねぇ・・・
この問題文を出題者の意図通りに取るのは困難だと思います。
私は、悪問は迷わないのが一番だと思います。
迷ってしまったときの対策としては、あなたが書かれているとおりで良いと思います。
没問になるかどうかは別にして、このレベルの判断に迷う問題は、そうそう出ません。
出たときはみんな迷うのですから、気にしないことが対策です。
85%とか90%の得点を要求する試験ではないですからね。
その問題が取れなくても問題はないですし、年に1問あるかないかの悪問は、もし気づかずにスルーできたらむしろラッキーなのです。結果はどうであれ時間のロスがないのですから。
そういった問題があなたの合否を分けるとしたら、もうそれは運ですから受け入れるしかありません。
また、そういった問題が合否を分けたように見えても、本当の原因は他の取れるべき問題が取れなかったことにあるはずです。
選択式で知らない問題が出た場合は、それが運であってもなんとかしなければなりませんから対策を考えなければなりませんが、択一の悪問は対策を深く考える部分ではないように思います。
参考になった:3人
poo_zzzzz 2019-07-25 03:54:53
お久しぶりです、poo_zzzzz様。久しぶりの投稿でしたが、的確なアドバイスありがとうございます。
仰るとおり、合否の運をここで使っているようでは、実力不足ですよね。
選択式で後1歩をくりかえしてしまっているので、そちらを白書講座及び穴埋め対策講座を繰り返していきます。
この時期、不安になりがちですが、わたしの対処方法で方向性間違っていないとのことで、残り集中できます。
本当にありがとうございます。
これからの時期、体調管理が難しいですが、ご自愛ください。
seijou777 2019-07-25 10:00:51
久しぶりですねぇ
seijou777さんについて思うのは、あまり細かいことを気にされない方がいいのかな、と思います。
万全を期したいお気持ちは分かりますが、万全はおそらくありません。
でも、「いける!」という自信は持つことができます。
この自信は何かをしたら生じるものではなく、必要な学習を繰り返し模試などを受けていくなかで、「あー、いけるな」と、自然に芽生えるものです。
あまり細かいことを気にしていると、不安が邪魔をしてそういう自然な気持ちになかなかなれません。
もう試験まで1月ですから、今まで積み上げてきたものの中で自信が持てるように学習を完成させていただけたらいいな、と、思います。
Good luck!
I’m sure you’ll succeed.
参考になった:2人
poo_zzzzz 2019-07-25 14:59:32
poo_zzzzz様、全部お見通しですよね。
まー、自分で後1ヶ月、やるべきことをリストアップし、それをキッチリとやりきることで、準備尽くしたとの思いで、本番に臨むしかないです。
でも、最後の2文で、なんの根拠もないですが・・・自信がもてそうです。苦笑
今回、投稿は本当に久しぶりですが、質問広場は参考になることが多いので、読ませていただいております。
ここで回答をくださる先生方は、皆さんの質問に、本当に真摯に受け止め、どうやったら、質問者にとって「良い方向性」を気づかせれるか?という思いが伝わります。
いつもあたたかいアドバイスありがとうございます。
I\\\'ll see you with my Certificate of passing”Labor and Social Security Attorney”, at the end of this year.
seijou777 2019-07-25 15:26:30