ニックネーム | *** 未ログイン ***

 

回答順に表示     新しい回答から表示     参考になった順に表示

申し訳ありません、
一度回答しましたが、より適切な回答になるように、書き直します。



疑問が起きたときは、あなたご自身の目の前にある「見えない壁が見えたとき」です。

あなたご自身の壁ですから、それを乗り越えるのに、あなたの頭の中の現在の知識に頼るのは、やめてください。

OUTPUTをし、解答解説で疑問を持ったら、ご自身の頭の中の知識に頼らず、必ずテキストに戻り、広い範囲で精読し、口述講義を聞き直してください。

これは「必ず」であり、それが「受験勉強」です。



あなたがお書きになっている「障害厚生年金の額の4分の3に相当する額」とは、何のことですか?
短期要件にあるのは「計算の基礎となる被保険者期間が300月に満たない場合は、300月として計算する」という保障です。

この問題には、被保険者期間が300月未満であるということは、どこにも書かれていません。
また、遺族厚生年金は、受給権者が配偶者かどうかで額が変わります。
この前段について、「完全に正しい状態」を規定するには、非常に長い文言が必要になります。
この問題は、前段で「一般的に正しい」ことをさらっと書いていて、後段で引っかける問題です。

前段は、被保険者期間の長さも書かれておらず、受給権者の続柄も書かれておらず、そして書いてある内容は法60条1項1号に準じた内容ですから、グレーな要素はあるけれども正しい内容です。
ですから問題集の解答解説としては「設問前段は正しい」で良いと思います。
この問題の論点は、明らかに後段ですからね。

問題集の解説は、正誤と論点が記されていれば十分です。
私はいつも書くのですが、問題集の解説は知識を得る場ではありません。
最初に書いたように、疑問が起きたらテキストを広く精読し、口述講義を聴き、知識はそこで得るようにしてください。

参考になった:1

poo_zzzzz 2020-08-14 20:47:44

poo_zzzzzさま

早速のご返答ありがとうございます。

>あなたがお書きになっている「障害厚生年金の額の4分の3に相当する額」とは、何のことですか?
↓のことを表現しました。(問題文の「老齢厚生年金の額の4分の3に相当する額」を流用しました)

原則額:第1号計算式 [短期要件の場合]

【短期要件により支給される遺族厚生年金の額】=平均標準報酬額×1,000分の5.481×被保険者期間の月数×3/4
*「被保険者期間の月数」が300に満たないときは、これを300とする。
(テキストより引用)

ここで、問題文に「被保険者が死亡したことによる・・・」とあったので、おー、これは短期要件だ、と
飛びついてしまったのが敗因ですね。

>この前段について、「完全に正しい状態」を規定するには、非常に長い文言が必要になります。
確かにそうですね。

>この問題は、前段で「一般的に正しい」ことをさらっと書いていて、後段で引っかける問題です。
なるほど。

>問題集の解答解説としては「設問前段は正しい」で良いと思います。
>この問題の論点は、明らかに後段ですからね。
論点にきちんとフォーカスして問題を解かないといけないですね。

>問題集の解説は、正誤と論点が記されていれば十分です。
>私はいつも書くのですが、問題集の解説は知識を得る場ではありません。
>最初に書いたように、疑問が起きたらテキストを広く精読し、口述講義を聴き、知識はそこで得るようにしてください。
わかりました。

ありがとうございました。

投稿内容を修正

schipperke  2020-08-14 21:50:35

> 「被保険者」が死亡→「短期要件」→障害厚生年金の額の4分の3に相当する額、(よって×)と捉えてしまっていました。(後段の最低保障額の制度はない、は了解)

>【短期要件により支給される遺族厚生年金の額】=平均標準報酬額×1,000分の5.481×被保険者期間の月数×3/4
> *「被保険者期間の月数」が300に満たないときは、これを300とする。

上の文章で、下の内容を表現するのは、ずいぶん乱暴な話です。
数字が合えば良い、という問題とは違うように思います。
条文は「法43条1項の規定の例により計算した額」ですからね。
法43条は老齢厚生年金の支給条文ですから、これを「老齢厚生年金」に置き換えるならばまだしも、「障害厚生年金」と書かれては、何を書いておられるのか分からないです。

また、最初から下の文章のように書かれていたならば、「300に満たないときは」が出てきますから、書き込みの段階で「あ、300月未満とは書いてないや」と、気づかれたのではないですか?

いずれにせよ、疑問が起きたときに疑うべきは、まず自分の知識であり、それを確認し、修正するのは、テキストでなければなりません。

参考になった:1

poo_zzzzz 2020-08-15 00:06:05

ありがとうございます。

投稿内容を修正

schipperke  2020-08-15 07:52:43



PAGE TOP