ニックネーム | *** 未ログイン ***

 

回答順に表示     新しい回答から表示     参考になった順に表示

aqua16233さん、こんにちは。

早くも直前期の学習の進め方ですか。了解しました。

〉そこで今後の勉強方法なのですが、試験直前期には、本試験形式の4肢択一の過去問演習が効果的とおっしゃっていましたが、
〉肢別過去問演習だけでは、合格ラインに必達するのは難しいのでしょうか?

決してそういうわけではありません。肢別過去問演習だけで、宅建試験に合格するために必要な知識は100%身につけることができます。

ただ、本試験はあくまでも4肢択一形式で出題されます。
出題形式も単純正誤問題だけでなく、組合せ問題や個数問題も出題されます。
また、一問の問題の中に未知の知識を問う選択肢が含まれていることも少なくありません。

そのため、必ず4肢択一形式の問題に慣れておいて、上記のような問題でも正解肢を正しく選べるように仕上げる必要があるのです。

〉4肢択一形式の過去問演習は、Cランクの問題も多く、過去問演習を行うことにより、最重要なA,Bランクの知識が薄れてしまいそうです。
〉そこまで手がまわりそうにありません。

4肢択一形式の過去問演習は、CDランクレベルの知識を新たに獲得するために行うわけではありません。
CDランクレベルの選択肢が織り交ぜられていても、ABランクレベルの知識で正解肢に辿り着くためのトレーニングです。
それを正しく理解していれば、ABランクレベルの知識が薄れてしまうことはありません。

〉建築基準法の改正の施行日はまだ未定なのでしょうか?

未定ですが、本年4月1日時点で施行されていないため、今年の宅建試験には出題されません。

タキザワ宅建予備校 講師 瀧澤宏之

参考になった:0

nobori_ryu 2019-04-23 22:29:44

瀧澤先生

アドバイスありがとうございました。

投稿内容を修正

aqua16233  2019-04-23 23:14:13



PAGE TOP