ニックネーム | *** 未ログイン ***

 

回答順に表示     新しい回答から表示     参考になった順に表示

n0z03iさん、こんにちは。

結論から言うと、どちらでも構わないと考えています。
本問で問われているのは、上限額が30万8,000円か否かであり、30万8,000円ではないので誤りであることは確かだからです。

では結局、Aが依頼者の一方からいくらまで受け取ることができるかは、問題文の意味をどう読み取るかによって変わってきます。
すなわち、本問が「Aが貸主・借主の双方から最も多くの報酬を受け取る場合に、依頼者の一方からいくらまで受領できるのか」という問いだと理解すれば、n0z03iさんのおっしゃるように報酬上限額は15万4,000円となります。

しかし、本問が「Aが依頼者の一方から最高でいくらまで受領できるのか」、言い換えれば「Aが貸主・借主の双方から最も多くの報酬を受け取ることを前提としない」という問いだと理解すれば、27万5,000円となります。
私は後者だと読み取ったので、解説は27万5,000円を上限としています。

いずれにせよ、正誤の判断に無関係な問題文の読み取り方の問題なので、あまり気にする必要はないと思います。

タキザワ宅建予備校 講師 瀧澤宏之

参考になった:0

nobori_ryu 2022-07-30 06:36:07

どちらも正解ということで納得が出来ました。
いつも丁寧でわかりやすい説明をしていただき、ありがとうございます。
これからも先生の講義を聴きながら勉強に励みたいと思います。
まだまだ暑い季節が続きますのでご自愛ください。

投稿内容を修正

n0z03i  2022-07-30 20:35:41



PAGE TOP