ニックネーム | *** 未ログイン ***

 

回答順に表示     新しい回答から表示     参考になった順に表示

dragon722yumaさん、こんにちは。

〉H17問22
〉建築物の容積率の制限は、都市計画において定められた数値によるものと、建築物の前面道路の幅員に一定の数値を乗じて得た数値によるものがあるが、前面道路の幅員が12m未満である場合には、当該建築物の容積率は、都市計画において定められた容積率以下でなければならない。

前面道路の幅員が12m未満である場合は、建築物の前面道路の幅員に一定の数値を乗じて得た数値以下とする必要がある可能性があります。
したがって、当該建築物の容積率の限度が都市計画において定められた容積率になるとは限らないので誤りです。

タキザワ宅建予備校 講師 瀧澤宏之

参考になった:2

nobori_ryu 2022-09-27 08:47:33

ご回答誠にありがとうございます。

どちらも『幅員が12m未満の場合、指定容積率か幅員に一定の数値を乗じて得た数値のどちらか小さい方』という主旨の設問かと思います。(指定容積率がより大きくなることもあればより小さくなることもあると思います。)

実際に数値を当てはめて考えてみても、
どちらか小さい方の数値は『指定容積率以下でなければならない』としても、『幅員に一定の数値を乗じて得た数値以下でなければならない』という文言としても文章的には成立するかと思います。
これは12m未満の幅員の場合には、幅員に一定の数値を乗じて得た数値の可能性があり、そのことに言及していないから誤りなのでしょうか。

投稿内容を修正

dragon722yuma  2022-09-27 10:18:21

〉どちらも『幅員が12m未満の場合、指定容積率か幅員に一定の数値を乗じて得た数値のどちらか小さい方』という主旨の設問かと思います。

違いますよ。
平成17年の問題は、前面道路の幅員が12m未満の場合は「前面道路の幅員に一定の数値を乗じて得た数値」を考慮する必要はないとの意味ですよ。
もう一度、問題文をよく読み返してみてください。

タキザワ宅建予備校 講師 瀧澤宏之

参考になった:1

nobori_ryu 2022-09-27 11:44:18

ご回答誠にありがとうございました。
大変助かりました。

投稿内容を修正

dragon722yuma  2022-10-01 01:31:04



PAGE TOP