ハンドルネーム | *** 未ログイン ***
3級/学習計画表はないでしょうか?
guest2012 2014-03-04 19:23:39
初めまして。
でも、本当は数年前、某L予備校の高速マスター商業簿記3級の
WEB講義でお世話になっておりました。
さてさて、山川社労士講座や栗本FP講座のような学習計画表は
ないでしょうか?
数年前、日商簿記の3級を2度も受験し(48点程度だったと記憶)、
失敗に終わって、闇に頬むっておりましたが、平野明日香先生の
名前を書店で偶然にお見受けし久々に簿記の勉強を試みようかと
迷っております(書籍から本WEBサイトを認識しました)。
もちろん、過去に相応の授業料や試験料を費やしているので、超
低予算での挑戦となりますが、やっぱり、日商簿記2級までは、
取得しておきたいと思っています。
(本当は、1級の意思決定会計まで身に着けたいです★)
6月8日を目標として、勤務先の業務状況との兼ね合いから3級の
勉強が可能か否かを検討したいため、ザックリのレベルで差し障り
ございませんので、本質問の返答でお示し頂けると幸いです。
(山川社労士講座や栗本FP講座のようなガチガチでなくても可)
例えば、3月下旬:貸借対照表・損益計算書などの導入
4月上旬:現金、当座預金、仕入・売上
4月中旬:為替手形、有価証券
はじめまして☆(お久しぶりです?!)ヒラノです。
この度は私の名前で簿記を思い出していただけたなんて感動です☆
ありがとうございます。
簿記は3級で基本と簿記の流れ、2級で会社での簿記や財務諸表(決算書)の読み方・工業簿記(原価計算)、1級では専門的な内容までを学習していくことになります。お仕事される上での会話などで使っていただくのであれば、やはり2級までは是非頑張っていただきたいなと思います。
とはいえ、3級で学んでいただく簿記の基本が非常に大事ですので、まずは3級の合格を確実にできるように考えていきましょう。
お仕事もお忙しい中学習されると思いますので、早めの学習開始プラン(3月中旬から開始)を1週間ごとにざっくり区切りを考えてみました。
・3月①簿記の基礎・記帳方法・簿記一巡
・3月②現金預金・商品売買
・4月①手形、その他の債権債務、貸倒れと貸倒引当金
・4月②有価証券、有形固定資産、資本金
・4月③収益・費用、伝票
・4月④試算表、精算表、財務諸表⇒この週から過去問での演習をスタート
☆5月の1ヶ月は忘れてしまわないように、できれば毎日少しずつでも過去問を解いてください。
最低でも各問5回分、いろいろな問題パターンに触れながら解いていきましょう。
最終的には第1問~第5問までを通しで解いて本試験同様2時間時間を計ってチャレンジしてくださいね。
是非6月の合格目指して学習をスタートしてみてください。また何かご質問があればいつでもお待ちしています。
参考になった:9人
jimukyoku 2014-03-05 10:48:46
平野明日香先生、ありがとうございます。
どんなところが苦手だったか、とか、何故に本試験で得点を得ることが
出来なかったかを思いだして整理し、検討したいと思います。
もちろん、明日香先生の新作テキストの購入も含めてですヨ。
恐らく、今日(こんにち)も、「サクっとうかる」か「スッキリわかる」か
「合格テキスト」かの3シリーズが支持を得ていると思いますが...。
簿記試験対策をネットサーフィンしていると、簿記試験対策講座も時代が
変化しているようですネ。
明日香先生がこのWEB講座を新規開講したし、岩橋先生が再度T●Cに
復活しているし、昔T●Cにいた倉知先生+桑原先生+山田先生が完全に
ネットスクールとして独立されているし(依然は本をT●C出版から出版
していたような)。
う~ん、それにしても、L■C(関西地区)講師が、社労士、FP、行政
書士、司法書士、と次々にWEB講座を展開され不思議な感触です...。
guest2012 2014-03-05 20:12:10
- 質問投稿一覧へ進む
- 新たに質問を投稿する
- 質問広場にログイン