ニックネーム | *** 未ログイン ***
民法/担保提供
RTK 2020-07-24 09:30:19
寄託等で、受寄者が保管に必要な債務を弁済した時に
寄託者は債務を弁済し、担保を提供する義務がある。と書いていますが、何の担保なのですか?
RTKさん、こんにちは。
債務は「保管に必要な債務」です。
弁済したのに何で債務があるの?って思うかもしれませんが、そもそも「寄託等で、受寄者が保管に必要な債務を弁済した時に
寄託者は債務を弁済し、担保を提供する義務がある」という文がいろいろと省略し過ぎてるように思えます。
条文では650条2項ですが、条文は読みましたか?
保管に必要な債務を受寄者が負担したとき、債務者は受寄者になりますが、その債務の弁済を寄託者に請求できる、もしその債務が弁済期にないなら、受寄者はその債務に対して担保を供させることができる、ということが書いてあります。
つまり、ここでの担保は債務の弁済をしないなら、担保を要求できる、ということで、弁済してさらに担保を要求するという意味ではありません。
参考になった:0人
mason 2020-10-14 20:06:18
PAGE TOP