ニックネーム | *** 未ログイン ***
勉強法/教材の内容変更について
sms.hk 2016-11-25 14:51:08
以前小泉先生に面談をしていただいた際、本年度の受験用に購入していた教材を、来年度も使用できると伺いましたが、
法改正等による修正があるということも教えていただいたのでテキストと、ネット上に掲載されているテキストとを比較して学習を進めています。
テキストの内容はあまり修正がないようですが、過去問(特に民法)に修正があるようです。
修正のあった過去問の論点について、
・どのような学習をするのが効率的なのか
・削除された過去問の論点はどのように対応すればよいのか
・増えた過去問は本年度の試験で出題されたものなのか
等、詳しく教えていただけませんでしょうか。
10月初めにお問い合わせ窓口にご相談したのですが、未だにご回答をいただけず、日々不安を感じたまま学習を続けております…
それから、不登法に関してですが、以前他の方が投稿されたご質問について、
『不登法に関しましては、最新の情報を踏まえた教材の大幅な見直しを行なうことを考慮して、スケジュールをご用意しております。』
とのご回答を事務局の方がされておりますが、本年度用のテキストでは対応が難しいということなのでしょうか?
来年度用のテキストに買い替られれば不安なく学習を進められるのは承知しておりますが、なかなか難しいですし、
出来ればこのまま小泉先生のもとで勉強をさせていただきたいのですが、今ある教材での対応が難しいとなるといろいろと考えなくてはならないので…。
お手数をおかけしますが、ご回答のほどよろしくお願い申し上げます。
ご投稿いただいてありがとうございます。
過去問については、削除した問題はありませんが、より適切な場所へ移動していることはあります。
増加した問題は、民法・不登法であれば、平成25年から平成27年度の過去問を新たに追加したものということになります。
不登法の改正については、具体的には「会社法人等番号」を提供することによる影響ということになります。
改正内容は、Facebookにもアップしています。
テキストには数多くの申請書の記載例を掲げておりますので、修正箇所も多数に渡ります。
しかし、内容は同様であり、改正内容を理解して頂ければ、ご自身で読み替えることによる対応は十分可能です。
事務局
参考になった:1人
jimukyoku 2016-11-29 15:26:20