ニックネーム | *** 未ログイン ***
ジャンルなし/何度も落ち続けて、ようやく直前期だけ頑張ることの愚を知った
sekainotanichan 2018-08-06 08:36:29
私はもう何度も落ち続けてきました。
回数はもう恥ずかしいので申し上げません。
5回を大きく超えているとだけ申し上げておきます。
これまで落ち続けてきたのは、
普段は遊びほうけていて、
直前だけあわててテスト勉強をする、
怠惰な中学生高校生とあまり変わりはないメンタリティでやってきたからだと、いまさら気が付きました。
しかし、今後は同じ過ちは犯さないと決めました。
今年はもう、翌年の試験を見据えた基礎的なことをコツコツ積み上げています。
たくさん落ち続けて、こんな当たり前のことを、いまさら気が付いたことに、
いったい何年の時間を無駄にしてきたか、
もっと早く気が付いておれば、
今頃は社会保険労務士として活躍し、収入も相当な額を得て裕福に暮らせていたのにと思うと、
自分自身の馬鹿さ加減が本当に嫌になります。
世界広しといえども、これほど学習しない、成長しない、時間の無駄を繰り返すような余計者でありごくつぶしであり社会のおできである
しょうもない戯け者はそうおいそれとはおらないと自分では思います。
たくさんの時間を無駄にしてきて、いまさら直前期だけあわてることの愚かさに気が付いた私を、
よくぞ気が付いた、来年こそはきっと受かり、社労士として活躍できるよと思うか、
いまさら気が付いたところでしょうがない、まだまだ何年もかかる、それにそれほどの馬鹿が受かったところで社労士としてひとかどの仕事なんかできるものかと思うか、
忌憚のないご意見を伺いたく思います。
合格体験談を読んでやったことのない学習方法を試してみるのもいいですし、学習を進める上で工夫がつかないことについて、人の意見を求めるのもいいでしょう。
それらはあくまできっかけであり、それらをあなたが実践してみて初めて正解なのか、不正解なのかがわかります、
人それぞれに、環境が違い、適性が違い、能力が違うのです。
学習方法にせよ、顧客開拓にせよ、業務の進行にせよ、「あなたができること」の解は、常にあなたの中にあります。
それを、あなたは、実践せずに「これはどうですか?」とここで尋ねられます。
私にはそれが不思議でなりません。環境が違い、適性が違い、能力が違うのですから、回答しようがないでしょう?
興味があるなら、それができると思うなら、実践すれば良いのです。多い少ないや質は別にして、必ず得るものはあるはずです。
失礼な言い方になるかも知れませんが、よりよい方法を求めて、しかし実践はせずに漂い、結果として膨大な時間を無駄にしておられるのではないかな?、と、思います。
また、社会保険労務士を開業で考えておられるなら、道は平坦ではありません。
まず、仕事を見つけるのが大変です。
合格して、開業して、それは完全なスタートラインです。
そこから先の進み方は、誰も教えてくれません。
開業マニュアルなどもありますが、そこに書かれていることが実践できたとして、それでも長い辛抱の期間が続くでしょう。
報酬の額に関係なく、仕事を継続的に任せてもらえるお客さんが5社できれば、そこからはやり方次第で人脈を辿る営業ができると思います。
その意味で、企業の経営者や、企業の管理層に人脈があるか無いかは、スタートラインが大きく違います。
そういった、合格してからの事も考えてくださいね。
何度も言いますが、合格してからのことは、本当に誰も教えてくれませんよ。
参考になった:3人
poo_zzzzz 2018-08-06 13:14:00
そう、今までの私は、ほんとうにノウハウコレクターです。
ノウハウをあさって探し回っては飛びついては見ますが、ちょっとのぞいてみただけで、
もっと他にいい方法があるはずだと飛びついて、
結局何一つものになっていません。
結果、膨大な時間の無駄遣いです。
それを認めるのが怖くて、いままで、
私は私のやり方でやると勝手に突っ張って、
ますますドツボにはまって
時間を無駄にしていくという悪循環です。
新しくスレッドを立てるのもなんなので、
膨大な時間の無駄遣いに気が付き、
よいと思ったものはトコトンまでやってみなければまた同じことの繰り返しだと
気が付き、
近頃は、時間がかかるのを承知で、
来年の本試験を本番と思い、
これと思ったものはきちんと取り組んで、
時間がかかってもひとまず一通りのことを終えるまでは
その方法を投げ出すまいとして自分なりに頑張っている私を、
ああ、変われたなと思うか、
それとも、どうせ口先だけに決まってる、できやしないさと思うか、
お返事をいただきたく思います。
sekainotanichan 2018-08-06 13:43:33
私は、学習方法に明らかに問題があると感じた場合(テキストを読んでいない、講述講座を聴いていない、自分の頭の中の知識に拘ってテキスト等を見直して考えようとしない等)や、マナーに問題があると感じた場合は厳しいことも書きますが、基本的には受験生の方が抱く疑問に対し、できるだけ経緯も含めて解りやすくひもといて説明することにしか興味がありません。
ですのでお答えはしたくありません。
また、何度も書きますが、誰も皆、環境が違い、適性が違い、能力が違います。
あなたが今何をして、これからどうなるのか、真剣に考えれば考えるほど、答えたくても私には本当に解らないのです。
ただ、どんなことであっても、自分の状況について、他人に意見を聞きたいと思うその癖は、私としては止めた方がいいと思います。
もう一度書きますが、学習方法にせよ、顧客開拓にせよ、業務の進行にせよ、「あなたができること」の解は、常にあなたの中にあり、それが正解かどうかもあなたの中だけにあります。
人の励ましは、ときとして心の大きな糧になります。
しかし、それは、求めて得るものではないと思います。
参考になった:9人
poo_zzzzz 2018-08-06 14:05:09
私は、山川社労士予備校始まってこの方、
けだし最もひどい生徒の一人でしょう。
ご迷惑をおかけしました。
そして、真摯な対応ありがとうございました。
感謝します。
sekainotanichan 2018-08-06 14:49:46