ニックネーム | *** 未ログイン ***
学習法/スケジュールの立て方について
ynakmayu 2024-10-28 13:12:56
山川先生。はじめまして。2025年度試験に向け勉強をしている中村と申します。61歳の体に障害を持った社会人です。65歳で現在の職を退職した後は、社労士として最後の社会人人生を全うしたいと願って勉強を始めました。何歳までできるかはわかりませんが、資格取得後は、体と気力が続く限りやり抜きたいと思っています。
そんな思いで独学で勉強を始めたものの、独学では限界があることを感じ、いろいろあ調べているうちに当予備校にたどり着き、早速、今月下旬から当予備校で勉強を始めましております(もう少し早ければと悔やんでおります)。当予備校で勉強を始める前は、独学で市販テキストおよび問題集で全科目を一通り勉強してまいりましたが、当講座を受講してみて(労基法)、あまりにも理解が不足していることを痛感し愕然といたしております。スタートが少し遅れておりますので、来年の試験までの勉強のスケジュールの立て方についてのご相談なのですが、まずは、公開されているINPUT/OUTPUT講座をキャッチアップすることに全力で取り組み、公開されている講座をがすべてキャッチアップできた段階で(今年中にキャッチアップすることを目標)、答練および過去問に当たり、順次公開される科目を履修しようかと考えていますが(インプットのキャッチアップ→アウトプット問題→答練・過去問→順次公開される講座の履修→この繰り返し)、正直なところ、このスケジュールの立て方で試験に間に合うのか否か、不安でおります。漠然とした質問で恐縮ですが、11月からのの勉強スケジュールの立て方についてご助言を賜ることができれば幸いです。よろしくお願いいたします。
以上の質問がこの質問広場にはふさわしくないきわめて個別的な内容であることを投降後に気づきました。うかつでした。申し訳ありませでした。
> 以上の質問がこの質問広場にはふさわしくないきわめて個別的な内容であることを投降後に気づきました。うかつでした。申し訳ありませでした。
横から入ることをお許しください。
この質問広場に最初に入られたときに書かれていた設置趣旨を見ていただくとわかるように、「参加者同士」のディスカッションの場であり、スタッフさんの関与は限定的であることが明記されています。
このため「個別的な内容であること」は問題ではないと思います。
https://smon-hiroba.net/sr/bbs_each.php?rcdId=5221
上記のスレッドは今年の試験内容に対する質問で、その最初の回答はやま予備の事務局さんのものです。
そこには「申し訳ございませんが、質問広場は、受験生や合格者の方々など、広く皆様にご投稿いただく場でございますので、特定の講師からのご返答をお返ししかねることをご理解いただけましたら幸いでございます。」とあります。
スタッフさんの関与が限定的であることが質問広場の設置趣旨に明記されていて、この回答はそれに基づいてやま予備の事務局さんが示された具体的な方針だと思います。
この方針から言えば、山川先生からの助言は期待しにくいのではないかと思います。
なお、僭越ながら私見を申し上げると、書かれている内容に大きな問題は無いと考えますが、アドバイスするとすれば「繰り返し」です。
受験勉強は「トレーニング」ですので、「繰り返し」には大きな意味がありますが、漫然と繰り返すだけでは効果は薄いです。
「効果の測定」と「結果の分析」そして「プランの練り直し」、そしてそれらに基づいた繰り返しが必要です。
また受験には、ご自身の適性、理解力、記憶力、体力、受験に振り向けられる時間や場所や金銭と言ったリソースの内容が大きく影響します。
私はあなたと同年代ですが、この5年ほどで記憶力と体力は大きく落ちたような気がします。
間に合うかどうかを含め、それらを考えられるのはあなたご自身だけのはずです。
第三者は、書かれている内容に問題があるかないか、そして「こんなのあるよ」程度のことしかアドバイスできないように思います。
また、やま予備さんには合格者の方のメッセージがありますので、参考にされるのも良いと思います。
参考になった:3人
poo_zzzzz 2024-10-29 08:06:08
ご助言まことにありがとうございました。繰り返しになりますが、年甲斐もなくただ漠然とした受験に対する不安を当広場にぶつけたようなもので、ましてや山川先生からのご回答を期待するなどいい歳をして浅はかであったと反省しております。Poo_zooさんのご助言をよく噛み砕いて来年の本試験に向け勉強に励みたいと存じます。容易ではないことは承知しています。壁にぶつかったときはどうか相談に乗ってくださりませ。宜しくお願い致します。重ねてご助言ありがとうございました。
ynakmayu 2024-10-30 07:24:49
返信ありがとうございます。
> ましてや山川先生からのご回答を期待するなど
そういった期待は、一般的にはまったくおかしくないと思います。
ただ、質問広場の注意書きを読むと「先生の回答を期待するのはこの場の趣旨とは違うかな?」という感じですし、また、注意書きにはないですが、事務局さんの方針としてはっきりとそういった場ではないとされているようですので、質問広場においては適切ではなかったかも知れませんね。
> 容易ではないことは承知しています
そうですね・・
同年代の者として、今からの受験は本当に大変だと思います。
基本的に記憶力の要る試験ですし、択一式は70問(350肢)を3時間半(12,600秒)で解きます。
1肢に使える時間は単純計算で36秒しかなく、それが3時間半続くのですから、要求される速度と時間の長さに耐える必要があり、エネルギー切れを起こさない脳のトレーニングが必要です。
健闘を祈ります。
poo_zzzzz 2024-10-30 12:31:03