ニックネーム | *** 未ログイン ***
宅建業法/一般媒介契約について
sorakun13 2017-10-13 10:09:20
瀧澤先生
いつもお世話になっております。
一般媒介契約についての確認です。
・(一般)媒介契約書ですが、貸借の時は不要(理由の登録アリ)ですが、専任媒介契約で貸借の場合であれば、
媒介契約書は不要で、指定流通機構には登録及び報告の義務あり で間違っていないでしょうか?
問題を解いているうちに 絡まって来てしまいました。
★ 媒介契約書 → 売買または交換の媒介契約を結んだ場合に書面の作成・交付が必要となる。
(指定流通機構に登録はするが、媒介契約書はなしというのはおかしいような気がしましたので、ご連絡いたしました。
何か考え方が間違っているというのがあれば、ご指導お願いいたします)
○ 残り時間の進め方について
本日、他社の予想問題を実力確認として解いてみたのですが、民法 7/14 法令 6/8 税 2/3 業法 17/20 その他 4/5
7割ギリギリのラインで彷徨っている状態です。このような場合は、民法はやはりあまり触れずに、法令・業法でさらに詰めて確実にとれる
問題を増やしていった方が現状としては得策でしょうか?
ご指導いただければ幸いです。
sorakun13さん、こんにちは。
〉専任媒介契約で貸借の場合であれば、
〉媒介契約書は不要で、指定流通機構には登録及び報告の義務あり で間違っていないでしょうか?
残念ながら、間違いです。基本テキストVol.3 P87に記載の通り、貸借の媒介契約・代理契約には、媒介・代理契約に対する規制は適用されません。
したがって、指定流通機構への登録も業務処理状況の報告も不要です。
〉法令・業法でさらに詰めて確実にとれる
〉問題を増やしていった方が現状としては得策でしょうか?
基本的にはそれでOKですが、権利関係も基本的な知識に穴があれば、そこは本試験までに潰しておいてください。
sorakun13さんの得点状況を見ると、権利関係が一番伸びしろがありそうなので。
瀧澤
参考になった:0人
nobori_ryu 2017-10-12 23:07:57
瀧澤先生
ご指導ありがとうございました。
農地法の特例なども、問題を解いているうちに、あれ?となってしまったりして、何度も詰め込みをし直しています。
ひとつづつ、基本的なことを中心に行い、民法においても、深入りしない程度に基本の確認を行っていきます。
直前での明確なご指導、大変ありがたいです。
sorakun13 2017-10-13 10:09:20