ニックネーム | *** 未ログイン ***
勉強法/過去問答練をやってみて
scream_eater 2018-04-04 15:16:13
数年前に一度だけ宅建試験を受けた以来、久々に4肢択一の問題をやってみて
過去問答練第1回の結果は20問正解しましたが、見たことない問題や時間に追われて自宅でのテストでも焦りました!
しかも、どこかで回答付け忘れているし、、、50分でも疲れました
こんなんで受かるか心配になってきました
勉強方法なんですけど、回答をただ読んで理解するだけ、全てノートをとる、太字だけノートをとる、など考えましたがどれがよろしいですかね?
疲れたので回答を見るのは明日にします。
scream_eaterさん、こんにちは。
過去問答練は、易しすぎる問題と難しすぎる問題を取り除き、合否を左右する一筋縄ではいかない問題ばかりを集めています。
したがって、苦戦するのは当然です。20問正解できれば上々ですよ。
また、1回目は権利関係だけで25問ということで、おそらく時間的に最も厳しい環境なので、焦るのも致し方ありません。
それよりも、こういうレベルの問題を正解するためには、基本的な知識がかなりの精度で身に付いていることが必要になるので、その辺りをしっかり確認して今後の学習に役立てていただければと思います。
〉勉強方法なんですけど、回答をただ読んで理解するだけ、全てノートをとる、太字だけノートをとる、など考えましたがどれがよろしいですかね?
基本的には、問題演習中心で、解説を読んで基本テキストに当たるという学習を愚直に続けるのが一番の近道です。
ノート作りは基本的に不要です。
8~9月になってもどうしても覚えられないポイントだけノートにまとめたりするのは、非常に効果的な学習方法ですが、全範囲にわたってまとめノートを作るのは、時間のムダというのが私の考えです。
それよりも、必要な理解などは、基本テキストに書き込んだり付箋を貼り付けていく方がよっぽど合理的です。
タキザワ宅建予備校 講師 瀧澤宏之
参考になった:0人
nobori_ryu 2018-04-03 22:39:52