ニックネーム | *** 未ログイン ***
勉強法/ラスト90日の追い込みにつきまして
masataka484 2018-07-19 10:56:24
こんにちは。
初めてご質問させていただきます。
自分は2年目で、昨年は別の通信講座で不合格でした。
今年の1月からタキ予備に切り替え、肢別過去問を6周こなしました。
今月より年度別過去問に取り組んでますが、合格ラインギリギリが多く宅建業法の出来が6割くらいです。
対照的に権利関係は、民法ブラッシュアップの学習効果でコンスタントに8割は得点できています。
肢別過去問ですが、同じ問題を何回も間違えてる場合は講義を再聴する方が良いのでしょうか?
また、何度も間違えてる問題だけを一周でも多くこなすのが得策でしょうか?
現在、三冊の肢別過去問を3週間単位で一周してますがこれではペースが遅いでしょうか?
日も押し迫り気ばかり焦っております。
アドバイスをいただければ、幸いです。
masataka484さん、こんにちは。
今後の学習ですが、まず、今まで通り、肢別過去問の演習をベースに据えておいてください。
ただ、既に肢別過去問が6周も回っているとのことなので、漫然と肢別過去問の演習を続けても、今後、大幅な伸びは期待できません。
なので、今までとは異なる学習法を織り交ぜてください。
具体的な学習法は、基本テキストの冒頭部分(目次の前の部分)の記載をご参照ください。
また、masataka484さんの場合、宅建業法を伸ばすのが手っ取り早そうなので、宅建業法の弱点を集中的につぶす学習にも取り組んでください。
さしあたって、宅建業法の弱点をリストアップするところから始めてください。
〉同じ問題を何回も間違えてる場合は講義を再聴する方が良いのでしょうか?
〉また、何度も間違えてる問題だけを一周でも多くこなすのが得策でしょうか?
まず、なぜ何度も間違えるのか、原因を分析してみてください。
知識が不十分または曖昧だから間違えるのか、それとも問題文の読み方に問題があるのか等、原因によって対処法が異なります。
闇雲に講義を視聴し直したり問題演習を繰り返しても、問題は解決しないように思います。
タキザワ宅建予備校 講師 瀧澤宏之
参考になった:0人
nobori_ryu 2018-07-18 23:05:07
おはようございます。
深夜のご回答ありがとうございます。
瀧澤先生のご指摘通り、問題集の回数を重ねることに
主眼を置き過ぎて基本的な知識の定着を怠ってました。
何度も間違える問題は、解説とテキストを照合するように
改善します。
それでも正答率が上がらない場合は、またご相談させて
ください。
タキ予備の直前講座の教材が届くまで、再度ギアを上げ
て行きます。
ちなみに法改正は取り組み済みです。
10月の本試験まで、ご指導を宜しくお願い致します。
参考になった:0人
masataka484 2018-07-19 06:58:50
直前特訓、申し込んでいただいているんですね。
8月20日に教材を発送する予定の「重要ポイント総まくり」で使用する「ワークブック宅建」というテキストは、ラスト1ヵ月の学習に絶大な威力を発揮します。
お楽しみに。
タキザワ宅建予備校 講師 瀧澤宏之
参考になった:0人
nobori_ryu 2018-07-19 07:45:16
こんにちは。
瀧澤先生、ありがとうございます。
直前講座の教材が到着するまで、苦手箇所の反復学習
を愚直にやります。
肢別過去問は連続して、間違えた箇所を重点的に解説
とテキストの照合を繰り返してみます。
masataka484 2018-07-19 10:56:24