ニックネーム | *** 未ログイン ***
勉強法/校内テスト
XUZSC 2019-02-03 11:49:56
質問というより要望です。校内テストについて、1度受験すると2度目以降は受験できないこととなっています。
平均点や順位が出ますので、それは当然だと理解しています。
ですが、講義がすでに法令上の制限に入り、なかなか権利関係の学習に手が回りにくくなっています。
そういう意味では校内テストが大変ありがたいペースメーカーになるように感じているのですが、
この校内テストによって、権利関係なども繰り返し学習できるようにできないでしょうか?
特に4月以降、このようなテストが実施されると、それを目標に学習がすすむため反復しやすくなります。
校内テストに頼らず、自覚をもって計画的に学習ができればいいのですが、なかなかそれが思うように
できないもので、情けない限りですが。もし可能でしたらご検討いただけると助かります。
XUZSCさん、こんにちは。
〉講義がすでに法令上の制限に入り、なかなか権利関係の学習に手が回りにくくなっています。
これはちょっとマズイですね。権利関係を放置するとあっという間に忘却の彼方に消えることになるので、意識的に権利関係の学習時間を確保してください。
法令上の制限の講義が週2コマペースで公開されますが、それに合わせて学習を進めるがために権利関係の学習時間が確保できなくなるのはいかがなものかと思います。
少なくとも、権利関係の内容を忘れない程度の学習時間を確保しつつ、法令上の制限の学習に取り組んでください。
まだ本試験までたくさんの時間があるので、法令上の制限の学習ペースを少し落としても大丈夫ですよ。
〉校内テストによって、権利関係なども繰り返し学習できるようにできないでしょうか?
成績処理の関係上難しいかと思います。
それに、校内テストは問題数もあまり多くないうえ同じ問題を繰り返し出題するので、ペースメーカーとしてならいざ知らず、そこまでの学習効果は期待できませんよ。
ちなみに、校内テストは有料講座をWeb通信クラスでお申込みいただいた方の申込特典として提供している「基本徹底反復ドリル」から問題を抜粋して出題しています。
「基本徹底反復ドリル」は校内テストと同じような基本問題をアプリ感覚で演習していただけるもので、権利関係約600問、法令上の制限約400問のボリュームです(税その他と宅建業法は現在制作中)。スマホでも問題演習ができるので、すきま時間を使って問題演習に取り組むこともできます。
有料講座をWeb通信クラスでお申込みいただくと、どんな講座でもついてくるので、ぜひご検討ください。
詳しくは、下記URLをご参照ください。
http://takken-school.net/guidance/web.html
タキザワ宅建予備校 講師 瀧澤宏之
参考になった:2人
nobori_ryu 2019-02-02 19:59:13