ニックネーム | *** 未ログイン ***

 

回答順に表示     新しい回答から表示     参考になった順に表示

haitink0304さん、こんにちは。

〉売主 A は B に媒介を依頼しているので、
〉これは自ら売主とはならないのではないのですか?

Bに媒介を依頼していても自ら売主ですよ。
Bに媒介してもらって、宅建業者Aが売主となってCと売買契約を締結したということですから。
ちょうど基本テキストVol.3 P131の図と同じです。
この場合は、Xが媒介または代理を行っていても、宅建業者Aは自ら売主としてBと売買契約を締結していることになりますが、それと同じです。

その前提でもう一度、問39と問40の解説を読み返してみて下さい。

タキザワ宅建予備校 講師 瀧澤宏之

参考になった:0

nobori_ryu 2019-05-14 22:13:36

ご返答ありがとうございます。

いつの間にか勘違いしていたようです。
理解出来ました。

理解が浅いのか、私はよくこのような勘違いをしてしまいます。
この問題も最初は気にせずに解けてたのに、3度目で急に
引っかかってしまいました。

また初歩的な質問をしてしまうかも知れませが、
よろしくお願いします。

投稿内容を修正

haitink0304  2019-05-14 23:06:45



PAGE TOP