ニックネーム | *** 未ログイン ***
権利関係/代理に関する質問
happy830money 2019-08-01 12:40:43
こんにちは。
代理について、ちょっと質問があります。
例えば、
A(未成年者)、B(未成年者)、C(取引先)、D(Aの法定代理人)
Aは本人、BはAの代理人として、Cと土地売買契約を結んで、この時に、D(Aの法定代理人)がCに対して、契約の取り消しこと対抗できますか?なお、契約について、事前に、AはDから同意をもらってません。
happy830moneyさん、こんにちは。
本人Aが未成年者であり、法定代理人Dの同意を得ずに土地の売買契約を結んでいる以上、Dは当該売買契約を取り消すことができます。
代理人Bを未成年者という設定にしていますが、Bが制限行為能力者であるかどうかに関係なく、Dは当該契約を取り消すことができます。
なお、類題が2002年問2選択肢3で出題されています。
Aが、Bの代理人としてCとの間で、B所有の土地の売買契約を締結した。Bが未成年者であっても、Aが成年に達した者であれば、Bの法定代理人の同意又は許可を得ることなく、Aに売買の代理権を与えて、Cとの間で土地の売買契約を締結することができ、この契約を取り消すことはできない。
→取り消すことができるので×
タキザワ宅建予備校 講師 瀧澤宏之
参考になった:3人
nobori_ryu 2019-08-01 00:03:32
PAGE TOP