ニックネーム | *** 未ログイン ***

 

回答順に表示     新しい回答から表示     参考になった順に表示

aqua16233さん、こんにちは。

基本的には、過去問演習中心の現在の学習方法で大きな問題はありません。
ただ、肢別過去問の正答率が90%を超え、ほぼ問題を覚えている状態で、漫然と過去問演習を繰り返してもあまり得るものがないのではありませんか?
できれば、ちょっと工夫は凝らしたいところです。

まだ所々に苦手なポイントが点在しているはずなので、そういったところを集中的に潰すとか、基本講座やテキストで取り上げられているにもかかわらず、過去問が少なく手薄になっている所を見つけて潰すとか、まだまだやれることはたくさんあると思いますよ。

それから、
〉今月15日までに、権利関係の肢別過去問演習、9月16日~9月30日まで、法令上制限、税その他の肢別過去問演習、10月1日~10月15日まで宅建業法の肢別過去問演習

という学習プランだと、権利関係は本試験まで1ヵ月以上、過去問演習をしないまま本試験に突入ですか?ちょっと怖くありませんか?
1日で全科目並行的に学習するとか、月木は権利、火金は法令、税他、水土は業法、といったプランも検討の余地があると思いますよ。

とにかく、どうすれば本試験当日にベストの状態で受験できるかを考えて、色々とご自身でも工夫をしてみて下さい。

タキザワ宅建予備校 講師 瀧澤宏之

投稿内容を修正

参考になった:0

nobori_ryu 2019-09-08 09:07:37



PAGE TOP