ニックネーム | *** 未ログイン ***

 

回答順に表示     新しい回答から表示     参考になった順に表示

aikaorin1104さん、こんにちは。

時効と登記だけ区別がつかないんですか?珍しい症状ですね。

〉文章を読むときに、どこで前後を判断するのかを教えて下さい。

とのことですが、私から見れば、取消しと登記も解除と登記も時効と登記も取り立てて違いは無いように思います。
特に区別の仕方に一般原則のようなものはなく、文章から読み取ってくださいとしか言いようがありません。
この問題がわからないと具体例を挙げてもらえると、その問題についての読み取り方をアドバイスすることはできますが・・・。

タキザワ宅建予備校 講師 瀧澤宏之

参考になった:0

nobori_ryu 2019-09-14 00:39:52

瀧澤先生
め、珍しい症状(@ ̄□ ̄@;)!!
1番最初の法律用語がちんぷんかんぷんの時よりはだいぶましになってはきたのですが、たまに、ん?どうゆう意味なのだ?ということはあります。

もう一度、権利関係84ページを見ました。どうやら私は「時効によって取得したが」という文章が、その時点で時効完成後の第三者なのだという理解が、ずっと出来ないでいたので、「時効によって取得したことを時効完成後という」(^_^;)と書き込んでおりました。
時効完成後と時効を取得した…が同じ意味だと結びつかなかいでいるから、前後がわからなくなるようです。

時効完成前の第三者の問題を読むときは、「完成する前に」「前」とかに○を書くなどして読み進めればわかりやすいな、、、と自己解決しました。

変な質問失礼しました(^^ゞ



投稿内容を修正

aikaorin1104  2019-09-14 13:13:48

自己解決できて良かったです(^^)

タキザワ宅建予備校 講師 瀧澤宏之

投稿内容を修正

参考になった:0

nobori_ryu 2019-09-14 17:56:17



PAGE TOP