ニックネーム | *** 未ログイン ***
権利関係 [過去問]/判例文系問題の解き方
cacao 2020-10-13 16:14:54
いつもお世話になっております。
権利関係の過去問の解き方なのですが、2010年の過去問の問7.問9のような問題の解き方を教えてほしいです。問7はすべての選択肢がdランクなのですが、知らなくても判例系の問題は知識不足でも解けるのでしょうか。
cacaoさん、こんにちは。
「判例文系」というのは、どのような問題を指しているのでしょうか?
いわゆる、判例の読み取り問題のことでしょうか?
しかし、2010年問7は、判例の読み取り問題ではありません。
これは、債権者代位権に関する予備知識がないと正解には到達できません。
民法ブラッシュアップ講座では、債権者代位権を取り扱っており、本問で出題されている判例についても触れていますが、本試験まで1週間を切っているこの時期に手を出すべきものではありません。
こんな問題は正解できなくても合格できるので、気にする必要はありません。
一方、問9は、正真正銘の判例の読み取り問題です。
この問題は、予備知識は不要であり、国語力だけで正解に到達できます。
年度別過去問解説の講義でもお話ししている通り、まずは何が争われた裁判なのかを読み取り、それについて裁判所がどのような判断を下したのかを読み取れば、正解に到達できます。
ただ、大変申し上げにくいのですが、国語力が不十分でそこまで読み取れないということであれば、諦めるしかありません。
今から短期間で国語力を高めるのは至難の業ですからね。
前にもアドバイスしたように、権利関係を伸ばすことよりも、法令、業法、税他を伸ばす方が現実的だと思います。
タキザワ宅建予備校 講師 瀧澤宏之
参考になった:2人
nobori_ryu 2020-10-13 01:25:39