ニックネーム | *** 未ログイン ***

 

回答順に表示     新しい回答から表示     参考になった順に表示

hiatusmrcrさん、こんにちは。

〉執行猶予期間が満了すれば直ちにもらえるとありますが、この問題の場合、同じ傷害罪でも罰金で済ませるより2年間の執行猶予をもらった方が早くに免許をもらえることになりますが、イメージ的には罰金で済ませるより執行猶予の方がしっかり罪を反省したことになるから2年で免許をもらえることになってるんでしょうか?

まあ、そこはあまり深く考えないことです(笑)
というのは、それは宅建業法の問題というよりも、刑法をはじめとする刑罰のルールの不備ともいえる部分だからです。

実際、私の知り合いの弁護士の方も、被告人の罪を少しでも軽くしてあげようと頑張りすぎると罰金刑となって、結局、執行猶予のついた懲役刑よりも刑が重い感じになってしまうことに矛盾を感じると嘆いていましたから。

それから、罰金刑にも実は執行猶予を付すことはできます(実際上、罰金刑に執行猶予が付されることは殆どありませんが)。
執行猶予の付いた懲役刑と執行猶予の付いた罰金刑を対比すれば、hiatusmrcrさんの疑問は生じないはずです。
裏返せば、執行猶予の付いた懲役刑と執行猶予の付いていない罰金刑という、もともの条件の違うものを対比されているが故の疑問なのかな、とも思います。

タキザワ宅建予備校 講師 瀧澤宏之

参考になった:0

nobori_ryu 2021-03-23 01:05:28

勉強しているうちについ迷宮に陥ってました(笑)
今の時点では宅建合格が目標なのでさらっと流すことにします!
解説してくださってありがとうございました!

投稿内容を修正

hiatusmrcr  2021-03-23 13:29:14



PAGE TOP