ニックネーム | *** 未ログイン ***
勉強法 [過去問]/肢別過去問と過去問
pajama 2021-09-02 10:25:05
瀧澤先生、勉強方法について教えていただきたいのですが、
この数か月間、肢別過去問集4冊を繰り返し解いているのですが、まだ9割程度の仕上がりです・・・。
9月に入ったことを考えますと、肢別過去問集が仕上がっていなくても、もう過去問練習に移行した方が良いでしょうか?
pajamaさん、こんにちは。
ちょっと情報が少ないので、何とも言い難いところはあるのですが・・・。
肢別過去問が3回以上回せているのであれば、9割の仕上がりでも年度別の過去問に進めても良いと思います。
あと、並行してテキストを使って知識の整理をすることをお勧めします。
過去問演習だけで正確性を高めるのは限度がありますからね。
これから本試験までの期間の学習は、合否を大きく左右します。
学習方法について疑問点や悩みがあれば、遠慮なくご相談ください。
タキザワ宅建予備校 講師 瀧澤宏之
参考になった:0人
nobori_ryu 2021-09-01 22:36:22
ありがとうございます。
テキストでの確認を平行しながら、早速、過去問を解き始めようと思います。
本試験が近づき焦る気持ちばかりですが、頑張ります。
pajama 2021-09-02 10:25:05
PAGE TOP