ニックネーム | *** 未ログイン ***
権利関係/抵当権付の家屋の売買金額
obara 2022-04-23 20:42:46
瀧澤 先生
obara です。 毎回の質問に丁寧な解答を頂き、大変感謝しております。
今回は、抵当権付の家屋の売買金額についてです。テキストでの説明ではわかった気にはなるのですが、実際の金銭のやりとりを教えてください。
質問1. 銀行Aが、個人Bに1,000万円融資をして、個人Bの1,500万円の家屋に、1,000万円の抵当権を設定したとします。
個人Bが抵当権付の家屋を第三者Cに売却する場合、Cが買い取る価格はいくら位になるのでしょうか? 私は、抵当権付の家屋は抵当権が実行された際、追い出されるリスクがあるため、
500万円(1,500万円-1,000万円)ぐらいかなと思っているのですが。
質問2. BがCに抵当権付の家屋を売却して、BがCから受け取る金額500万円に対して、Aが物上代位の対象とし差し押さえをした場合、500万円しか受け取れないことになるのでしょうか?
obaraさん、こんにちは。
せっかくご質問いただいたのですが、当掲示板は宅建試験に合格するために必要なご質問についてのみ回答しており、実務的なご質問については回答しておりません。
実務は個別具体的な事情によって結論が左右されることが多く、試験問題よりもはるかに複雑であり、個別具体的な事情を踏まえないまま迂闊に回答すると、obaraさんだけでなく、この掲示板をご覧いただいている不特定多数の方に損害を与える等の可能性があります。
また、実務的なご質問に回答していると、当掲示板が一般的な法律相談掲示板になってしまう恐れもあるため、私の判断で回答できる・できないの線引きをしています。
質問1は、抵当権付き不動産を売却した場合の相場についてのご質問であり、回答できかねます。ご容赦ください。
質問2について
売買代金額が500万円なのであれば、500万円しか受け取れません。
ただし、融資額が1,000万円なのであれば、残る500万円を別途請求することはできます。
タキザワ宅建予備校 講師 瀧澤宏之
参考になった:0人
nobori_ryu 2022-04-23 20:15:43
そんな…謝らないでください。
お詫びすべきはこちらの方です。本当に申し訳ありません。
本来は、この掲示板のルールとして明記しておくべきなのでしょうが、明記すると逆に皆さんが質問しづらくなるかと思ってあえて明記していません。
ですので、今回の件はあまり気になさらず、今まで通り気軽にご質問ください。
タキザワ宅建予備校 講師 瀧澤宏之
参考になった:0人
nobori_ryu 2022-04-23 20:42:46