ニックネーム | *** 未ログイン ***
法令上の制限/土地区画整理組合について
hiro78 2023-06-18 18:53:45
こんにちは。
いつもありがとうございます。
民間施行である、土地区画整理組合が一番施工実績として、多いとのことですが、
所有者、借地権者が集まったところで、区画整理しよう!という強い一致団結と意志が生まれるのが不思議ですし、
工事の費用等は、どのように工面しているか、事業計画などは、専門家がいないと作れないのではないか?等々
不思議で仕方がありません。
上記はどのように解決しているか、実際になぜ、民間の土地区画整理組合が実績が多いのか、
ご教示いただけますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
hiro78さん、こんにちは。
あまり試験とは関係のないご質問のようですので、ざっくりとした回答にとどめます。
まず、自分が所有している土地が含まれる地域を区画整理して、もっと良い地域にしたい、あるいはもっと価値を高めたいと考える個人・企業はいくらでも居ますよ。
事業費は保留地の売却益で賄えますし、公的な補助もあったりします。
また、専門家が関与するための仕組みもあります。
役所主導の区画整理ではなく、自分たちで区画整理すれば、思い通りの街が作れるので、組合施行の区画整理が多いのは、それほど不思議だとは思いませんが、いかがでしょう?
試験が終わったら、一度、土地区画整理事業について詳しく勉強されるのも良いかもしれませんね。
タキザワ宅建予備校 講師 瀧澤宏之
参考になった:0人
nobori_ryu 2023-06-19 09:59:42
PAGE TOP