ニックネーム | *** 未ログイン ***
宅建業法/従業者名簿の備え付けについて
yazawa 2021-06-07 14:34:16
基本テキストP44(4)には、従業者名簿を「最終の記載をした日」から10年間保存しなければならないと書かれています。この「最終の記載をした日」についてなのですが、帳簿が末日に閉鎖されるように特定の期日が定められているのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
yazawaさん、こんにちは。
〉「最終の記載をした日」についてなのですが、帳簿が末日に閉鎖されるように特定の期日が定められているのでしょうか。
「最終の記載をした日」については、法令上、これ以上の詳しい説明はありません。
「最終の記載をした日」は、従業者名簿によってまちまちですから、特定の期日を定めようがないと思うのですが、yazawaさんはどのような規定を想像しているのでしょうか?
瀧澤
参考になった:0人
nobori_ryu 2017-08-08 21:36:46
御回答ありがとうございます。
何といいますか、従業員名簿は人の出入りがある度に上書きされていくものだと思っております。仮にそうだとすると、最後の記載から10年しか保存しなくてよいといっても、結局は会社創設期から現在までエンドレスに保存しておかなければならなくなってしまうので、どこかで区切りが必要なのではないかと疑問に思ったのです。
yazawa 2017-08-09 11:32:39
従業者名簿は事務所ごとに備えます。
したがって、事務所が廃止されると当該事務所の従業者名簿は記載が行われなくなります。
たとえば、宅建業者Aが本店と支店を構えていたが、支店を廃止することになり、支店の従業者が全員本店に異動すると、支店の従業者名簿には各従業者が支店の従業者ではなくなった日が記載されます。
おそらく、これが最終の記載日となり、以後、10年間支店の従業者名簿を保存しなければなりません。逆に言うと、10年経過後は廃棄できるということです。
したがって、必ずしも「エンドレスに保存」というわけではありません。
しかし、事務所が本店(主たる事務所)のみの宅建業者だと、最終の記載日=宅建業者廃業の日となるでしょうから、少なくとも宅建業者を営んでいる間は「エンドレスに保存」ということになりますね。
以下のURLに従業者名簿の記載例があります。ご覧いただくと、イメージがわくかもしれません。
https://www.pref.gifu.lg.jp/shakai-kiban/kaihatsu/takuchi-tatemono/11655/yoshiki.data/zyu-meibo-reiH27.pdf
瀧澤
参考になった:1人
nobori_ryu 2017-08-09 19:17:18
瀧澤先生
いつお世話になり、ありがとうございます。
さて、わたくしもyazawaさんと同様の疑問を持ち
過去の質問を検索して、本件質問をみつけました。
残念ながら、岐阜県のHPがリンク切れになっており、
別事例ご存じでしたら、ご教示お願い申し上げます。
Yotchin 2021-06-07 10:23:16
Yotchinさん、こんにちは。
Googleで「従業者名簿 宅建」で画像検索すればいくらでも見つかりますよ。
たとえば、
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kenchikujutaku/shakaikiban/sumai/takken/documents/29029_20200120113657-1.pdf
タキザワ宅建予備校 講師 瀧澤宏之
参考になった:0人
nobori_ryu 2021-06-07 12:43:16